トップページ > 読書案内 >  3年生の今月の本 > 3年生におすすめの本
 > はじめてのお金の教科書

3年生の今月の本


はじめてのお金の教科書 タイトル はじめてのお金の教科書
著者 池上 彰(作) ふじわら かずえ(絵)
出版社 幻冬舎
 

 きみはもう、毎月のおこづかいをもらっているかな?もらっているとしたら、きっと毎月決まった額になっているお家が多いでしょう。でも、お父さんやお母さんがおこづかいをくれるのは、きみが何でも好きなものを買うためではありません。きみに“計画性”を身につけてほしいからなんですよ。
 たとえば、1か月分のおこづかいが500円だとして、もし「ぜったいほしい!」と思う2000円のオモチャを見つけたら、どうしますか?毎月おこづかいを全部使い切っていたら、いつまでたってもオモチャを買うことはできません。でも、使う額を300円までにして、毎月200円ずつためていけば、10か月で2000円たまります。本当にほしいもののために、少しのがまんをする。どうしたら本当にほしいものが手に入るか、自分の頭で考える。これが“計画性”です。
 お金は、たくさんの人を幸せにするすごい力と、計画性なく使ってしまう人を不幸せにする悲しい力の両方をもっています。きみたちがこれからの人生を生きていくとき、お金を上手に使う力が、きっと役に立ちます。学校では教えてくれないお金のこと、私といっしょに学んでいきましょう。

●普段の生活の中で、いつも私達の身近なところにある「お金」。ただ、それに関してきちんと学ぶ機会はあまり多くありません。まして子どものうちに学ぶとなると、極々限られた機会しかないでしょう。その「お金」に関するお話が、項目ごとに図を交えて非常に分かりやすくまとめられています。子どもだけでなく、親子で一緒に読んでも学びの多い一冊です。

Page Top