Warning: getimagesize(https://kgk-net.com/bookdb/normal_img/5nen/5b_066.jpg) [function.getimagesize]: failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/xsu0027/public_html/v2/pick_up/dokusyo/book_contents.php on line 53

Warning: Division by zero in /home/xsu0027/public_html/v2/pick_up/dokusyo/book_contents.php on line 65
リンゴ畑の四日間|5年生|小学生のための読書案内|家庭学習研究社

トップページ > 読書案内 >  5年生の今月の本 > 5年生におすすめの本
 > リンゴ畑の四日間

5年生の今月の本


リンゴ畑の四日間 タイトル リンゴ畑の四日間
著者 国分 一太郎
出版社 偕成社
 

 健二(けんじ)がはたらくリンゴ農園で事件がおきた。リンゴの実にかけるはずだった紙ぶくろ400枚を、だれかがこっそり土にうめたのだ。オヨシばあさんからこのことを聞いた農園の若だんな新作(しんさく)は、かんかんに怒って、すぐさま健二たち手伝いの少年6人を呼びあつめた。
「ごまかしをやって、ダチンをとろうとしたやつがいるのだ。つまりどろぼうとおなじやつだ。それが、けしからんことに、この六人のなかにいることがわかったのだ。いったいだれだ。こんなこと、やったやつは!」

  新作は頭からこの袋をうめた犯人は、健二たち6人のなかにいると決めつけてしまっている。おどろいた6人――つまり中学2年の武(たけし)と勇(いさむ)、中学1年の政雄(まさお)、5年生の敏夫(としお)、そして金一と健二――は言い返すこともできない。新作がいなくなったあと、だれもが口をそろえて、自分はやっていないと言った。やめさせられてもいい、自分たちはやっていない。リーダー格の武は、同級の勇に、後の4人がやったかもしれないと告げる勇をはじめとする健二たち5人は、なんとかうたがいをはらそうとするのだが……。

【 一体、だれが何の目的で紙ぶくろを土にうめたのでしょうか? 犯人は意外な人物でした。事件解決までの4日間のできごとをえがいたお話です。※図書館でお探しください。】

Page Top