トップ >  中学受験指導部門「入会ガイダンス」

この春から中学受験対策をお考えのご家庭へ

まだ幼さを残す小学生が「受験生」になる中学受験は、親の適切なサポートが欠かせません。しかし、子どもの自主性を大切にしながら必要な部分だけ程よく手を差し伸べる関わり方は、関係が密な親子だからこそなかなか難しいものです。
そこで、当催しでは、広島県内の中学入試状況や当社の指導の流れについてはもちろん、長年中学受験指導に携わってきた経験をもとに、家庭内でのサポートの仕方やご家庭と塾の連携の取り方などについてもお伝えしたいと考えています。ご興味をもたれた方は、ぜひ当社入会ガイダンスへお越しください。

2024年度・前期 実施要項

●対象/ 新小学4・5・6年生の保護者
●会場/ 当社各校
●日程

三篠校

1/13()・2/10(

15:00~16:00
1/20()・1/27()・2/3()・2/17(
※2/3は土曜コースご希望のかたが対象です。
14:00~15:00
己斐校

1/13()・2/10(

14:00~15:10
1/20()・1/27( 14:30~15:40
2/17( 10:30~11:40
広島校

1/20(

14:00~15:10
2/17( 11:00~12:10
東広島校 1/20()・1/27()・2/3()・2/10( 13:30~14:30
五日市校 1/13( 14:00~15:10
1/20()・2/3( 14:00~15:00
2/10( 14:30~15:40
広島校呉校は、下記期間中、個別面談形式での「中学受験ガイダンス」を実施しています。ご夫婦やグループでのご利用も可能です。ご希望の方は、校舎にお電話ください。
広島校 ①1/9(火)~1/13(土)
②1/29(月)~2/10(土)
※日曜休み(金曜臨時休業あり)
【月~土】14:00~17:00
(お1人につき約30分間)
呉校 1/9(火)~2/10(土)
※金曜・日曜休み
【月~木】①14:00~ ②15:30~
【土】時間帯は要相談
(お1人につき約30分間)
「中学受験ガイダンス」のお申込みは、お電話でのみ承ります

●参加方法/ 参加希望校にお電話またはインターネットにて
        ご予約ください。(1家庭1名まで)
      「入会ガイダンス」申込フォームはこちら≫

※ネット申込には締切日(実施日の2日前)を設けていますのでご注意ください。
※各校の定員に達した場合は受付を終了させていただきます。予めご了承ください。
※1家庭1名のご参加でお願いします。

 各校舎(校舎所在地はこちら
【受付時間】月~土 13:30~17:30 (日祝休み)
       ※金曜は臨時休業あり
【電話番号】
三篠校 082-238-0647  己斐校  082-273-8882
広島校 082-263-0221  五日市校 082-925-5061
呉校  0823-25-6209  東広島校 082-422-1771

●主な内容/ ①広島の中学入試状況と当社の合格実績
      ②当社の学習指導システム
      ③自立勉強を応援するしくみ
      ④中学受験の意義 他

★中学受験体験記『GET』プレゼント!(お1人につき1冊)
『GET』は、当社が毎年製作している冊子です。この冊子には、会員児童とその保護者から寄せられた50以上もの作文や詩、そして受験生への贈る言葉が収められています。
ひと足先に受験を終えた先輩たちが、受験を通して感じた自分の成長や困難にどのように立ち向かったかなどが、熱い言葉で綴られています。
また、保護者の方にとっては、受験生の親としての子どもの見守り方を教えてくれる一冊です。

当社各校「個別ガイダンス」同時受付中! ~お気軽にご相談ください~

広島の中学受験指導に関して豊富な経験をもつ指導担当者が、随時個別対応いたします。お子さんの受験や学習生活に関するお悩みを、気兼ねなくどんどんご質問ください!
詳しくは、当社各校まで、お気軽にお問い合わせください。

よくある質問

  • いつから塾に通えばいいの?
  • 当社では小学4年生からの3年間で中学受験対策を仕上げます。子どもの学習の習慣づけや学習意欲の向上、基礎・基本の徹底など、受験での好結果を引き出すために必要な諸条件を満たすため、3年間が必要であると考えたからです。ただし、5・6年部からは間に合わないという意味ではありません。学習習慣や基礎学習は、学習塾に通わなくてもできることです。そういう勉強の態勢を整える準備の流れも含めて、学習塾がお手伝いするにあたり、3年間という期間を定めたのだとご理解ください。
    また、低学年部門(小学1~3年)では、学習習慣や勉強の面白さに触れる体験を大切にし、「勉強が楽しい」という気持ちをもって、4年部に臨めるようにと指導にあたっています。
  • 県立広島への進学を希望しています。対策講座はありますか?
  • 公立一貫校を志望している会員生を対象に、6年生から希望者を対象に「公立一貫校対策講座」を実施しています。

入会方法について

家庭学習研究社の各校への通学を希望されるかたは、「公開学力試験」を受けてください。一定の基準に達したかたには「通学コース」の入会認定証と入会手続き書類をお送りいたします。

Page Top