トップ > 小学3・4・5年生対象「広島学力到達度試験」 > 出題範囲
出題範囲は以下の通りです。問題の出題範囲・難易度については、この時期の小学生に適切な設定をします。
●3年生の出題範囲● |
|
---|---|
算数 | 国語 |
整数の計算,小数・分数の簡単な計算,長さ,時間と時刻,円,数量関係 | 説明文、物語、漢字、言語事項 |
●4年生の出題範囲● |
|
---|---|
算数 | 国語 |
数のしくみと計算,平面図形,長方形や正方形の面積,箱の形,数量関係 | 説明文、物語、漢字、言語事項 |
●5年生の出題範囲● |
|
---|---|
算数 | 国語 |
数のしくみと計算,平面図形の性質と面積,体積,数量関係,割合 | 説明的文章、文学的文章、漢字、言語事項 |
理科 | 社会 |
植物の成長,人の体のつくり,人のたんじょう,もののとけ方,流れる水のはたらき,天気の変化,ふりこの性質 | 地理のすべて(地図・日本の地形・各地の気候・各産業のようす・貿易・環境) |